

家の中はカビやホコリでいっぱい!
まずは、専門家によるトークセッションから始まります。


カビにも種類がある!
まず、カビと聞いて思いつく人も多いと思います。お風呂に発生する「クロカビ」。



カビやホコリじゃ死なないよ!という人ちょっと待った!
私も時々言っていたのですが、カビやホコリじゃ死なないよ!という人ちょっと待ってください! カビを吸い込むと、アレルギーだけではなく、過敏性肺炎という肺炎になることがあるんです。

Dysonのヒーターや空気清浄機のシェアは高い!
Dysonって一部の人だけが買ってるんでしょう?と思う人もいるかもしれませんが、実はDysonのシェアって結構高いんですよ。 金額ベースですが、2015年度の電気温風機の国内量販店でのシェア25%でNo,1なんですよ。




新機能はオートオードとナイトモード搭載
この商品からの新機能として、オートモードとナイトモードというのを搭載しています。

スマホで外出先から操作も可能!
そして、もう一つの新機能が、この商品「dyson pure hot+cool link」という商品名からもわかるように、スマホ連携機能。

空気清浄機能もすごい!
前半に紹介した、カビやウイスルなどの空気中のホコリやゴミ。 このの空気清浄機能で、PM0.1サイズの超微細なチリも99.95%除去することができるんです。

わんぱくブロガー的まとめ
いつかはDysonの扇風機が欲しい!と思っていた人や、温風ヒーターが欲しかった人、空気清浄機を欲しかった人。 すべての人にオススメできる機種になっています。 年中出しっぱなしにしつつ、空気をきれいにしてくれる扇風機兼温風ヒーター。 外出先からもスマホで操作できちゃうこの「dyson pure hot+cool link」。 リビングや寝室などできたら複数台家に置いておきたい位ですね。 発売日は2016年10月20日。 気になる人は公式オンラインストアでチェックしてみてください。 ダイソン公式オンラインストア
